入院から退院までの安心サポート

多職種協働体制

入院から退院までの安心サポート

心も体も元気になって住み慣れた地域へ戻っていただきたい。この想いから、入院中の患者さんのSOSを多方面からサポートできるよう、多職種のサポート体制を整えています。

当院でできること1

私たちは医師、看護師、薬剤師、リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)、管理栄養士、歯科衛生士、公認心理師、健康運動指導士、社会福祉士が一体となって、入院生活 から退院までをサポートいたします。

サポート体制

サポート体制

よくある事例1

突然の事故で、足を骨折し入院してしまいました。初めての入院で戸惑っています。 入院後すぐに治療方針の説明と身体症状に合わせたリハビリ介入を実施します。

医師

入院後すぐに病状と治療方針について丁寧かつわかりやすく説明します!

看護師

慣れない入院生活を優しくサポートします!不安や質問があれば何でも聞いてください。すぐに調べてお答えします!

理学療法士
作業療法士

最初はベッドでできるリハビリをしましょう。無理なくできることを早期に行うのが大切です!

よくある事例2

慣れない環境でなかなか眠れず不眠が続きます~ 不眠の原因は様々です。一人で悩まず我々と一緒に対策を考えましょう!

薬剤師

体力が回復できるよう、副作用の少ない眠れる薬を検討します。

公認心理師

考えすぎて眠れない場合もあります。一人で考え込まずどんなことでもご相談ください。

理学療法士
作業療法士

入院している間は運動量がどうしても少なくなってしまいます。そうすると体が疲れにくく、夜眠れないことも...日中の運動量を増やす取り組みを一緒に考えましょう。

よくある事例3

なんだか食欲がなくなってご飯が食べられません。おいしく楽しく食事が摂れるよう、食事とお口のプロがサポートします!

管理栄養士

おいしく食べやすい食事はどんなものでしょうか?食事の大きさや形、柔らかさなど、患者様1人1人が食べられる方法でお食事を提供します。

言語聴覚士

飲み込みが難しくなっていては、食べたくても食べることができません。飲み込みに問題がないかチェックいたします。

歯科衛生士

歯茎が腫れていたり、上下の歯のかみ合わせがうまくいかないなど、お口の中のトラブルがあってはいけません。口腔内のチェックはお任せください。

よくある事例4

おじいさんの認知症が進んでいるのでは?主治医と連携して認知症専門医とサポートチームが認知症患者様をサポートします

認知症専門医

イライラや不安感は、認知症を進行させてしまう最大の原因となります。適切な対応と認知症のお薬で、認知症があっても快適な入院生活を送って頂けるようサポートします。

看護師

認知症患者様1人1人に合わせた対応を考え、実践します。

公認心理師

認知症の検査を行い、認知症患者様やそのご家族様の心配事や不安感をお聞きし、問題を和らげるよう努めます。

診療時間

  午前 午後
月〜金 9:00〜13:00 14:00〜17:30
9:00〜13:00 休診

休診日:土曜午後・日曜・祝日 (時間外急患対応いたします)

  午前 午後
月〜金 9:00〜13:00 14:00〜17:30
9:00〜13:00 休診

休診日:土曜午後・日曜・祝日 (時間外急患対応いたします)